このblogについて
このblogはPunkの虜になってしまった管理人が、自分のお勉強や知識の棚卸しも兼ねて、主にYouTubeの動画を交えながら淡々とバンドを紹介していくblogです。
◆TOPIC◆
- 『紹介バンド一覧』を更新しました。(2015/10/10)
- 毎日更新を終了しました。(2015/10/06)
→紹介バンド一覧← を
作ってみました。適宜更新していきます。
(Last Update : 2015/10/10)
↓過去記事をランダムで表示します。
埋もれた名バンドに出会えるかも!?
尊敬する方、三橋貴明さんのblogです。必読!


2012.12.28 (Fri)
Vol.1959 QUEERS (2)

♪
http://www.youtube.com/watch?v=503sqO5RbAs
今のPunk界を席捲しているPop Punkシーン、その始まりの
一つは90年前後のLookout! Recordsにあったと言っても
過言ではないでしょう。当時活動していた伝説的バンド達、
Mr.T EXPERIENCE、SCREECHING WEASEL等の同列に並ぶ存在として、
彼らを忘れてはいけません。この頃のバンドはバンド一つが
そのままジャンルになっていると言ってもいいくらいで、
それぞれが個性的で、そして素晴らしいサウンドを出していました。
彼らはどちらかというとRamone Punk寄りで、RAMONES以上に
Ramone Punkというジャンルを作り上げてしまったように思いますねw
また一時的にでも加わった人物も非常に多く、そういった人達は
このバンドを離れた後でも同様のサウンドを広めており、
ある意味感染症のようです。各地に蔓延するPop Punk Virus、
その中心地に彼らが居ることは間違いありません。
それくらい凄いバンドです。
QUEERS (1)はこちら。
▼この曲はこの作品に収録されています。
![]() | Pleasant Screams (2007/06/19) Queers 商品詳細を見る |
iTunes Store → The Queers
- 関連記事
-
- Vol.1977 RAMONETURES (2013/01/15)
- Vol.1959 QUEERS (2) (2012/12/28)
- Vol.1886 PETTYFORDS (2012/10/16)
| BLOGTOP |